100均といえばDAISO(ダイソー)ですよね。ダイソーでは100円以外のものも300円、500円、1000円などそれぞれのクオリティーに合わせて色々販売していますよね。そこで今話題になっているのが、「ロボット掃除機」です。
ロボット掃除機といえばたいていルンバを思い浮かべると思います。そしてルンバは高価でなかなか手がでませんよね。そこでなんとダイソーでロボット掃除機が550円で購入できてしまうということで注目されています。
話題沸騰して店頭ではなかなか売っていないという声が多くあがっていますが、ネット通販ではどうなのでしょうか?調査してみました。また実際のところ使用してどうなの?という疑問もありますよね。レビューもご紹介していきます。
\ルンバが最強か?/

<この記事ではわかること>
・ダイソーロボット掃除機 売ってない?
・ダイソーロボット掃除機 オンラインショップは?
・ダイソーロボット掃除機 ネット通販は?
・ダイソーロボット掃除機 実際どうなの?
店頭では在庫が少なくなっているまたは在庫切れの店舗が多いようです
一気に話題沸騰し注目商品となったこのお掃除ロボは現在店頭で探すのは至難の業のようですね。
ダイソーオンラインショップでは販売がありますが現在在庫切れです。
またオンラインショップでは白6個、黒6個の計12個セットで6,000円(6,600円税込)で販売しています。

家族や友達とシェアしたリ、各部屋においたりできるかも
在庫が復活するのをこまめにチェックしてみてくださいね。
↓↓
\お手頃価格でもあるね/

現時点ではECサイトでダイソーのロボット掃除機の販売はありません
ダイソーほどの価格ではないですが、お手頃な価格でロボット掃除機の販売もあるので、チェックしてみるといいですね。
高価なものだと思っていたロボット掃除機がダイソーで550円で購入できるなんて、でも実際利用してどうなのかクチコミをまとめました。
まず、ロボット掃除機として販売していますが、一般的なロボット掃除機のようにゴミを吸い取るのではなく、底面に貼り付けた専用のクリーンシートで床を拭きながら掃除するスタイル。ホコリや髪の毛、ペットの抜け毛掃除にぴったりなようです。

なので、掃除機の下の部分に専用クリーンシートが必要です。リフィルも合わせて販売しているようです。
<SNSでのクチコミまとめ>
・550円のクオリティー
・音がうるさい
・電池なのがちょっと(早く終わりそう)
・ほうき感覚
・トイレの床拭きにはいい
・550円なら十分

レビューではう〜んといったちょっといまいちなコメントが多いですね。でも中にはトイレの床拭きにちょうどいいとかなど、小さな平らなスペースならよさそうですね。場所などを考えて使えばよさそうですね。
\ちょこっとだけささっと掃除しないなら卓上クリーナーがおすすめ/

現在話題注目されている、ダイソーの550円で買えるロボットクリーナーについてご紹介しました。現在店舗やオンラインショップでは在庫切れになるほどの人気ぶり。ただレビューではそこまで高評価ではありませんが、高価なルンバと比べてしまうとというところもあるのでしょうか。場所などうまく利用すれば活躍してくれそうですね。